-
10月19日に今年度最後となる、第4回目のクラブ活動が行われました。
今年度は6つのクラブを開講することができました。地域の講師の先生方に支えられて本年度も無事に、楽しく終えることができました。
【調理クラブ】
コロナの影響もあり昨年度は開講できませんでしたが、今年度は感染症対策を徹底して行ってきました。家庭でも手軽にできるため、学んだことを家で試してみたという子も多くいました。
【手芸クラブ】
毎時間、異なった作品を仕上げて完成したものを大切に持ち帰っていました。出来上がった時の嬉しそうな声、優しい講師の方々の指導のおかげでした。
【燻製クラブ】
本校ならでは(?)のクラブ活動です。自分たちで燻製器を作成し、それぞれが持ち寄った食材を燻製にして楽しんでいます。今年度は『たくあん・みかん・バナナ』などの珍しい食材にもチャレンジしていました。
【スポーツクラブ】
今年は『キンボール』というニュースポーツにもチャレンジしました。他にもサッカーボールやバスケットボールを使用して毎時間楽しんで活動をすることができました。
【木工クラブ】
今年度は少し大型のイスを作成してきました。講師の先生に丁寧に指導していただき、木材を切ったり、組み立てたりしました。完成したイスは丁寧にやすりがけをして素晴らしい自分だけのイスが完成しました。
【プログラミングクラブ】
『KOOV』(クーブ)という教材を使用して、活動を行いました。iPadにてプログラムを作成して、実際に動かしてみました。ブロック遊びのように自分だけの形を作ることもとても楽しそうでした。
どのクラブも、様々な学年の友だちと、楽しんで活動することができました。
西春近南小学校では、子どもたちと一緒にクラブ活動をしていただける講師の方を募集しております。講師をして頂ける地域の皆様、是非とも学校までお声がけ下さい。
-
学校の様子をお伝えする機会が少なくなってしまい申し訳ありませんでした。
しばらくの間、更新されていなかった学校ホームページですが、
定期的に更新していけるよう善処していきたいと思います。よろしくお願いします。