• 令和6年度 学校評価まとめと考察

    2025年3月4日

    本年度の学校評価について、児童・保護者のアンケートの結果をまとめました。

    みなさまからお寄せいただいたご意見をもとに、今後もよりよい学校づくりを進めて参りたいと思います。

    ご協力ありがとうございました。

    R6 学校評価のまとめと考察〈保護者・児童〉 

  • ふるさと森林づくり賞 県知事賞受賞

    2025年2月12日

    上牧里山づくりの会の皆様との協働で行っている里山学習プログラムの取組が、このほど県知事賞を受賞しました。2月6日に授賞式があり、矢島教頭が里山づくりの会の唐木隆夫様とともに出席してきました。

  • おおぞら講演会を開催します

    2024年10月28日

    伊那北小学校の日本語指導教室「おおぞら教室」が主催する「おおぞら講演会」を、11月16日(土)に開催します。

    外国籍・外国人児童生徒のお子さまをもつ保護者のみなさま、地域のみなさま、ご参加ください。

     

    参加申し込みについては、下のリンクから要項をダウンロードしていただき、FAXでお申込みください。

    R6_241105_おおぞら講演会要項(研修会用)

    R6_241105_おおぞら講演会要項 ポルトガル語版(研修会用)

  • 北小だよりをアップしました

    2024年8月1日

    メニュー > 学校だより > 令和6年度 北小だより No2

  • 読み聞かせボランティア募集のお知らせ

    2024年4月23日

    伊那北小学校では児童の読書活動にも力を入れ、今年度も朝読書に取り組んでおります。本は、自分で読む楽しさもありますが、読んでもらう楽しさもとても大きなものです。本を通して児童と保護者の皆さまや、地域の方々が触れ合える機会となるよう、ぜひ、たくさんの方に「読み聞かせボランティア」登録のご協力を、よろしくお願いします。

    R6 読み聞かせボランティア募集

  • コミュニティルーム開設のお知らせ

    2024年4月23日

    中校舎3室を地域の各種団体の皆様が利用できるように開放しております。詳しくは

    メニュー > PTA・コミュニティスクール

  • 卒業記念のキーホルダー

    2024年3月11日

    昨年度に引き続き、学校応援団の平澤さんから、卒業生に向けて記念のキーホルダーを贈呈していただきました。

    今年の児童会テーマ「Sunrise」にちなんで、「輝」の一文字が刻まれています。

  • 令和5年度 学校評価のまとめと考察

    2024年3月6日

    本年度の学校評価について、児童・保護者のアンケートの結果をまとめました。

    みなさまからお寄せいただいたご意見をもとに、今後もよりよい学校づくりを進めて参りたいと思います。

    ご協力ありがとうございました。

    R5 まとめと考察.pdf

     

  • 1月15日 (月) いきいきサロンを開催します

    2024年1月11日

    伊那北小学校では、毎月15日に「いきいきサロン」を開催しています。

    民生児童委員の皆さんが子どもたちのために手作りのおもちゃを作って持ってきてくださったり、けん玉やお手玉で一緒に遊んでくださります。

    次回は、1月15日(月)10時25分~ 伊那北小学校 中校舎1階 で開催されます。

    興味がある方はぜひ学校にお越しいただき、様子をご覧ください。

  • 北小だよりをアップしました

    2023年12月25日

    メニュー > 学校だより > 令和5年度 北小だより No6

  • 1
  • 2