• 水泳の授業が始まりました!

    2025年7月2日

    6月26日(木)プール開きを行いました。5、6年生が隅々まできれいにしてくれたプールに水を張り、いよいよ水泳の授業が始まります。

    朝の全校集会では、校長先生のお話に続いて児童代表の発表、体育主任からの諸注意を真剣に聞き、安全な水泳授業にすることを皆で約束しました。

  • 音楽会がありました

    2025年6月26日

    6月25日(水)「お父さんお母さんに頑張っているところを見せたい」「すごいねって褒めてもらいたい」音楽会に向けて、子どもたちは学校や家で何度も何度も練習をしてきました。中には休み時間も練習をする姿がありました。低学年の子どもたちは、友だちと一緒に音を合わせたり体を動かしたり元気いっぱい楽しそうに演奏ができました。高学年の子どもたちは曲想を考えながら「聴かせる」演奏でした。特別指導をしてくださった、学校応援団の白鳥先生からも「北小の子どもたちはパワーがある」とお褒めの言葉をいただきました。ひとつの行事を通してまた一歩成長した子どもたちの姿がみられました。

     

  • PTAフリーマーケットがありました

    2025年6月21日

    6月21日(日)PTAによる、フリーマーケットがありました。 14のお店が、服や靴、おもちゃ、食器、雑貨などを販売しました。親子で値段を決めたり、レイアウトを考えたりし、子どもたちも「楽しい!」と嬉しそうでした。コロナ禍で、なかなか保護者同士の交流も減ってきてしまっている昨今ですが、大人も子どももよい交流の場となりました。

           

     

  • 令和6年度 学校評価まとめと考察

    2025年3月4日

    本年度の学校評価について、児童・保護者のアンケートの結果をまとめました。

    みなさまからお寄せいただいたご意見をもとに、今後もよりよい学校づくりを進めて参りたいと思います。

    ご協力ありがとうございました。

    R6 学校評価のまとめと考察〈保護者・児童〉 

  • ふるさと森林づくり賞 県知事賞受賞

    2025年2月12日

    上牧里山づくりの会の皆様との協働で行っている里山学習プログラムの取組が、このほど県知事賞を受賞しました。2月6日に授賞式があり、矢島教頭が里山づくりの会の唐木隆夫様とともに出席してきました。