-
9月6日(水)、FBC花壇コンクールの中央審査会がありました。高校体験入学のため委員長をはじめ3年生が不在でしたが、副委員長を中心に造園委員の生徒が花壇のコンセプトや管理について説明したり、審査員の質問に答えたりしました。審査の結果が届くのが楽しみです。
-
9月1日防災の日にあわせ、地震を想定した避難訓練と、保・小・中合同の引き渡し訓練を行いました。地震については、近い将来発生する確率が高いとのことで、万全の備えが欠かせません。
-
先日行われたFBC花壇コンクール地方審査の結果が9月1日に届きました。
上伊那から2校選ばれた「中央審査推薦校」となりました。中央審査は9月6日に行われる予定です。 -
8月29日から31日の3日間、2年生が市内の様々な事業所で職場体験学習を行いました。職場の方の丁寧なご指導で、最初の緊張も少しずつほぐれ、それぞれ充実した学習ができました。
-
8月29日(火)、FBC花壇コンクールの審査会がありました。造園委員の生徒が今回の秋花壇のコンセプトや管理について説明したり、委員長が審査員の質問に答えたりしました。審査の結果が届くのが楽しみです。
-
8月26日(土)、環境整備作業を行いました。PTA会員と生徒・職員で、ビニールハウスの解体・花壇縁石の整備・校舎周り側溝清掃・ロッカー整備・校庭のトラックづくり・客室の障子張り・カーテン取り付けなど、様々な作業を行いました。学校の環境が大きく向上しました。また、引き続いて資源物回収も実施しました。アルミ缶などの資源を提供くださった地域の皆さまにも感謝です。
-
8月23日(水)、来週予定されている2年生の職場体験学習に向けて、講師を招いた事前学習(職場体験マナー講座)を行いました。「心に残るマナー」や「第一印象の大切さ」、「あいさつと言葉づかいの具体」などを教えていただきました。
-
8月22日(火)、84日間の2学期がスタートしました。各学年の代表生徒から「2学期の決意」の発表がありました。他の生徒の様子からも、充実した2学期にしたいという気持ちが見て取れました。
-
7月25日(火)に、1学期終業式を行いました。各学年の生徒が1学期の振り返りを発表してくれました。
26日から8月21日まで夏休みとなります。生徒一人ひとりが充実した休みにしてほしいと思います。
-
7月19日20日に、1,2年生が仙丈ヶ岳へ登山をしています。
1日目は山小屋まであと少しのところで雨に降られましたが、2日目はすばらしいご来光を見ることができました。