-
11月は人権月間として、各学級での授業や講演会を予定しています。そのスタートに当たり、校長先生から人権に関わるお話をお聞きしました。どの生徒も真剣に聞いている様子が印象的でした。

-
10月31日は、HappyハロウィンDayとして、いろいろなイベントを行いました。私服での登校したり仮装をしたり、ハロウィンの歴史や意味を学んだりしました。




-
10月27日(金)、10月の「長谷の縁側」がありました。今回は、サツマイモの収穫とニンニクの定植活動を行いました。来月は、今回収穫したサツマイモを一緒に味わう予定です。




-
10月27日に、毎年恒例の「伊那養護学校中学部との交流会」を行いました。互いの太鼓演奏を披露したり、一緒にボッチャを楽しみました。会の最後には再会を誓い合いました。



-
学校だより「ひとつごころに」10月号をアップロードしました。
R5_1026学校だより「ひとつごころに」
トップページ右上のメニューボタン
の「学校だより」からもご覧いただけます。