-
くろゆり祭が終わり、10月18日の音楽会に向けた練習が熱を帯びてきました。今週は全校合唱練習を連日行っています。今年は初めて長谷小中合同で音楽会を開催します。中学生らしい姿を披露できるよう頑張っています。
-
9月30日(土)、くろゆり祭2日目でした。午前中の運動会には小学生やもっと小さなお子さんから保護者・地域の皆さんまで、多くの方に参加していただき、たくさんの笑顔が輝くひとときとなりました。午後のくろゆりステージには、高遠高校の書道パフォーマンスや、ざんざ節保存会の皆さんによるざんざ節とキンニョンニョなど、中学校以外の方にもご出演いただき盛り上がりました。「新章突入 ~誰もが長谷中クリエーター~」の文化祭テーマにふさわしい2日間になりました。
-
9月29日(金)、くろゆり祭の1日目です。開催式に続き生徒会企画の全校制作(全校書道パフォーマンス)を行いました。その後、学習発表を個人の部(意見文や探究の発表)・学級の部(登山・職場体験の報告や長谷の魅力再発見、体育の発表)に分けて行いました。
明日は「長谷の縁側」として、午前中に運動会、午後にくろゆりステージを行います。多くの方のご来校をお待ちしています。 -
いよいよ明日に迫ったくろゆり祭に向け、どの学年も準備が佳境を迎えています。29日(金)は学習発表の日、30日(土)は長谷の縁側として、地域の方々にも楽しんでいただきたいと考えています。
-
学校だより「ひとつごころに」9月号をアップロードしました。
R5_0927学校だより「ひとつごころに」
トップページ右上のメニューボタンの「学校だより」からもご覧いただけます。