• 生徒集会

    2024年1月16日

    1月の長谷の縁側では、「長谷サミット2024」を行います。「みんなで考える長谷地域の幸せ」をテーマに、中学生の幸せと周りの大人の幸せについて考えます。1月16日の生徒集会では、「長谷サミット2024」に向けたチーム結成と方向性を共有する時間を設けました。

  • 情報モラル教育

    2024年1月15日

    1月12日と15日に、情報モラルについて全校生徒が考える時間を持ちました。教頭先生が講師を務めてくださり、情報の確認について「だ・い・ふく」の大切さを学びました。
    だ   …誰が言っているのか
    い   …いつ言ったのか
    ふく…複数の情報を確かめたか

  • 新生徒会

    2024年1月11日

    1月11日、新メンバーでの生徒会委員会が初めて行われました。自己紹介や当番活動が円滑に行えるよう活動内容の説明を聞いた他、委員会方針の話し合いなどをしました。

     

  • 3学期始業式

    2024年1月9日

    1月9日(火)、3学期の始業式を行い、各学年の代表生徒が「3学期の決意」を発表しました。また、3年生が全校生徒を代表して、「高遠さくら咲くダルマ」の目入れを行いました。始業式に続き、地震発生時の避難行動についての話を聞きました。

    能登半島地震で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。

  • 2学期終業式

    2023年12月22日

    12月22日(金)、84日間の2学期締めくくりの日です。終業式では、各学年の代表生徒が「2学期を振り返って」の発表をしました。23日から1月8日まで、17日間の年末年始休業です。良いお年をお迎えください。