- 
          
          4月26日(金)に交通安全教室を行いました。駐在所の方が、わざわざオリジナルの資料を用意してくださり、中学生に分かりやすくお話をしてくださいました。「幸せな時間を生き抜いてください」というメッセージは、長谷中生の心に確かに届いたようです。     
- 
          
          学校だより「ひとつごころに」4月号をアップロードしました。 
 ひとつごごころにR6_4月号_0425
 トップページ右上のメニューボタン の「学校だより」からもご覧いただけます。 の「学校だより」からもご覧いただけます。
- 
          
          「お茶屋 いちえ」さんと「Wakka Agri」さんの企画による「信州抹茶プロジェクト」が昨年始動しました。長谷の地でお茶を栽培し、将来は信州抹茶として商品化を目指す計画です。昨年は長谷小・中学校の全校児童生徒でお茶の苗を植樹しました。今年は4月25日に、長谷中の全校生徒で植樹を行いました。この苗が立派なお茶の樹になって、たくさんの茶葉が収穫できる日が楽しみです。       OLYMPUS DIGITAL CAMERA 
- 
          
          清水寺の見学を終えました。雨も上がり、清水坂での買い物を楽しんでいます。     
- 
          
          三十三間堂の見学をしました。千一体の千手観音像に圧倒されつつ、ゆったり拝観しました。  