-
5月9日、1・2年生のキャンプ1日目です。オリエンテーリングに続き、野外炊飯をしています。午後からはすっかり晴れた青空のもと、仲間と協力して活動しています。
-
4月29日、伊那市役所駐車場で開催された「第12回伊那ローメン春まつり」において、本校3年生が太鼓演奏を披露しました。多くの観衆に元気を届けることができました。ローメンの味もサイコーでした。
-
4月26日(金)の給食では、当初の献立になかった「タラの芽の天ぷら」が追加されました。22日(月)にも「コゴミのおひたし」が追加メニューとして提供されました。
実は毎年、「子どもたちに季節の味を」と地域の方が提供してくださいます。今日は、一緒に給食を食べていただきました。 -
4月26日(金)に交通安全教室を行いました。駐在所の方が、わざわざオリジナルの資料を用意してくださり、中学生に分かりやすくお話をしてくださいました。「幸せな時間を生き抜いてください」というメッセージは、長谷中生の心に確かに届いたようです。
-
学校だより「ひとつごころに」4月号をアップロードしました。
ひとつごごころにR6_4月号_0425
トップページ右上のメニューボタンの「学校だより」からもご覧いただけます。