-
6月3日(月)は、今年度1回目の「お弁当の日」です。各学年のねらいは次のとおりです。
【1年生】1品は自分で作ろう
【2年生】主食:主菜:副菜=3:1:2を目標にお弁当を作ろう
【3年生】旬(春または5~7月)の食材を使用したお弁当を作ろう
1年生を含め、多くの生徒が自分でお弁当を作ったようです。 -
5月24日(金)、三峰の時間の様子です。今年は、畑の活動について変更した点があります。縦割り班で担当作物を決め、栽培方法や利用の仕方について、自分たちで調べています。この日は、給食の先生方に利用方法について教えていただきました。
-
5月22日(水)午前中に写生会を行いました。1年生は常福寺の境内、2年生は熱田神社へと出かけました。3年生は学校の敷地内で思い入れのある場所を描きました。どの学年も真剣に対象と向き合い、自分と向き合う充実した時間になりました。
-
学校だより「ひとつごころに」4月号をアップロードしました。
ひとつごごころにR6_5月号
トップページ右上のメニューボタンの「学校だより」からもご覧いただけます。
-
5月12日(土)に開催された「南信中学生ソフトテニス大会」に、男・女ソフトテニス部が出場しました。最高成績は、河村・中山ペア(女子)の「準優勝」です。参加した他のペアもそれぞれ活躍しました。