• 中体連個人戦

    2024年6月12日

    6月8日(土)・9日(日)、中体連南信大会の個人戦が行われました。
    男子ソフトテニス部は4ペアが出場し、最高成績はベスト32(4回戦惜敗)という結果でした。女子ソフトテニス部は3ペアが出場しました。1ペアがベスト16で県大会に進みます。22日(土)23日(日)には、男女団体戦が行われます。

     

  • みぶの里にて太鼓演奏

    2024年6月7日

    6月6日(木)、本校3年生が「複合福祉施設 みぶの里」で太鼓演奏を披露しました。利用者の皆さんに大変喜んでいただき、逆にエネルギーをたくさんもらいました。

  • 出張縁側 開催します!!

    2024年6月6日

    6月27日(木)に、初めての「出張縁側」を開催します。これまでの「長谷の縁側」は、月に一度、中学校へ来ていただいての交流でした。ところが、1月・2月の長谷サミットやパンジー配布のアンケートで「行きたいけど遠すぎる、車がないから行きたいけど行けない」といった地域の方々の声があることを知り、普段なかなか中学校に来ることができない地域の方々にも長谷の縁側に参加していただきたいと企画しました。今回は市野瀬公民館と非持山公民館を会場として実施します。多くの方と交流できるのを楽しみにしています。

  • 標語の表彰

    2024年6月5日

    信越総合通信局より、「情報通信の安心安全な利用のための標語」で、本校が信越総合通信局長賞に選ばれました。受賞作品は
    「やめとけよ そのワンタッチ 大丈夫?」
    です。今年度1年間の啓発活動に活用されるそうです。

  • 応援練習

    2024年6月4日

    6月3日、初めての応援練習を行いました。今週末に迫った中体連南信大会に向け、金曜日には壮行会が予定されています。今回は初めてなので、3種類の応援の仕方を4グループに分かれて丁寧に確認しました。応援する気持ちを届けられるよう、しっかり練習していきます。