• 避難訓練

    2024年11月5日

    11月5日(火)に、避難訓練を行いました。ストーブ設置の時期となり、火災想定で行いました。素早く避難したものの1名行方不明の設定でしたが、無事に発見・避難できました。真剣な訓練が、万一の時に命を守ることにつながります。家でも学校でも「火の用心」でお願いします。

  • 伊那養交流

    2024年10月31日

    10月31日に、伊那養護学校中学部との交流会を行いました。互いの太鼓演奏を披露したり、一緒にボッチャを楽しみました。会の最後には再会を誓い合いました。

  • Language Week

    2024年10月29日

    今週は、Language Weekです。ALTの先生が教室表示を英語表記にしてくれています。校内放送や給食前後のあいさつも英語です。
    29日には、駒ヶ根青年海外協力隊訓練所の先生方が17名来校してくださり、Language Assemblyと称して交流活動を行いました。

  • 出張「長谷の縁側」 開催します!!

    2024年10月28日

    11月8日(金)に、出張「長谷の縁側」を開催します。今回は溝口地区(溝口溝友館)と非持地区(非持聚楽館)の2会場です。(チラシは溝口地区のものです)
    多くの方と交流できるのを楽しみにしています。ぜひお気軽にご参加ください。

  • 小中合同音楽会

    2024年10月28日

    10月25日(金)、長谷小・中学校の合同音楽会を開催しました。今年は、中学生も合唱だけでなく合奏にも挑戦しました。長谷保育園の年長さんも来場してくれ、高遠高校音楽部の皆さんも出演してくださり、年齢層の広い音楽会です。保護者の地域の方に長谷の子どもたちの姿をご覧いただくことができました。