-
4月4日(金)、令和7年度の入学式と1学期始業式を行いました。
10名の新入生を加えた全校31名で、長谷中の令和7年度がスタートしました。

-
3月19日(水)、思いがけず「なごり雪」に見舞われましたが、令和6年度の卒業式が行われました。
長谷中を巣立つ10名・副学籍1名の皆さんが、ますます活躍されることを祈ります。



-
3月18日、3学期終業式がありました。その直後、今年度最後の給食ですが、昨年に続きバイキング給食でした。通知表よりこちらの方が嬉しいようです。3年生の中には、生涯最後の給食となる人も少なくないはず。いつも以上に楽しい給食になりました。



-
3月17日(月)、球技交流会と3年生を送る会を開催しました。球技交流会の種目は「クラスで8の字ジャンプ」「バドミントン」「バレーボール」です。午後の3年生を送る会は新生徒会を中心に計画し、全校で準備してきました。まもなく19日に卒業を迎える3年生にとって、大事な思い出の1ページになりました。





-
3月12日に、くろゆり学級で郷土料理の一つ「やしょうま」づくりに挑戦しました。地域の方を講師に招き、先生方の協力も得て、彩り豊かなやしょうまを作ることができました。給食後には、全校生徒に振る舞って味見をしてもらいました。
