• 1月14日(金)3年給食センター見学

    2022年1月14日

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    昨日、3年生が給食センター見学に行きました。実際の作業を長谷中のランチルームから見ることができました。すごく大きなお釜があって、ビニールテープで作られた同じ大きさの円の中には児童が8人入ることができました。お鍋をかき混ぜる道具も、ボートのオールくらいの大きさがありました。冷蔵庫やオーブンも普段家庭で目にしている物に比べるとすごく大きなものです。何もかも全てが大きくて子どもたちもビックリしたようです。気持ちを込めて作ってくださる調理員さんに感謝して、これからも給食を食べてほしいと思います。 写真:見学の様子 最後に繭玉作りを体験しました

  • 1月12日(水)身体全体でリズムを楽しもう

    2022年1月12日

    朝の活動で音楽集会がありました。今日は、リズム遊びです。足を踏みならしたり、手を叩いたり、膝を打ったりして、いろいろな速さで、いろいろな組み合わせで、身体全体を使ってリズムを楽しみました。廊下には、年末年始休みに作られた作品が掲示されています。書き初めや工作、冬の俳句等がありました。それぞれに充実した楽しいお休みを過ごして、新年を迎えることができたようです。今週から本格的に三学期の学校生活が始まっています。各クラスで新しい係や席順も決まり、新たな気持ちで生活しています。 写真:つま先を上げたり、かかとを上げたり、いろいろな使い方でリズムを楽しみました 廊下に掲示されている作品 よく考えて作られています

  • 1月7日(金)3学期スタート

    2022年1月7日

    今日から3学期スタートです。始業式では児童代表3人が今学期がんばりたいことを発表してくれました。1年生代表の子は①漢字をゆっくりていねいに練習したい②テストの時にきちんと見直しをしたい③親に言われる前に次の日の準備をしたい、3年生代表の子は①目をきちんと見てあいさつしたい②手洗いうがいをきちんとしたい③姿勢をよくするように気をつけたい、5年生代表の子は①苦手な算数を得意になるようにしたい②児童会選挙公約を説得力があるものにしたい③まとめの三学期にしたい、とそれぞれはっきりしっかりした声で伝えることができました。とても立派でした。それぞれの学年ですることをやりきって充実した学期にしていきたいと思います。今学期もよろしくお願いいたします。 写真:先に入場した学年は静かに待つことができています 3人の児童代表が発表してくれました

  • 12月24日(金)二学期終業式

    2021年12月24日

    8月19日からスタートした長い二学期が終了しました。二学期は、学校行事の中でも2つの大きな行事である運動会と音楽会がありました。各学年の学習も進み、地域の方との交流や校外学習もできるようになりました。マスクの生活、手洗いと換気の徹底、黙って食べる給食とまだまだ子どもたちにとって制約が多い学校生活ですが、本当によく頑張っています。素晴らしい子どもたちだと思います。今学期も、保護者の皆様をはじめ、地域の方々、そして気がつかないところで学校を支えてくださっている皆様に応援していただきました。ありがとうございました。今後も学校教育にご理解とご協力をお願いいたします。皆様良いお年をお迎えください。 写真:終業式の様子 代表児童の発表がありました

  • 12月23日(木)遊ぶようにして学ぶ

    2021年12月23日

    5年生のプログラミングの学習は、今日が二日目です。昨日はキャラクターの動かし方や命令の繰り返し、順序性等を学びました。いよいよ今日は応用問題に挑戦です。星形☆をキャラクターに描画させます。移動する方向と距離、そして方向転換する時に向かう方向(今までの進行方向を0°とした時の角度)が正しくないと描画させることはできません。まず、自分で試してみます。すぐには成功しませんが、しばらくすると「できた!」と声があがりました。「何度にした?」と情報交換を始めます。自然に学び合いが始まりました。そのうちに、今まで覚えたプログラミングの知識を使って、いろいろなことを試していきます。「どうやったの?」とまるでゲーム機でゲームをするように、遊ぶように学んでいました。昔にはなかった学び方だと思いました。 写真左:まず一人で試します 中:お互いのタブレットを持ち寄って、作ったプログラミング見せ合い、さらにアイディアを出してプログラムを書き換えていました 右:お互いに教え合いながら、新しいことへとチャレンジしていました