• 3月11日(金)広いところで

    2022年3月11日

     

    校庭の雪がすっかりとけてなくなりました。子どもたちが休み時間に外で遊ぶ姿が戻ってきました。広いところで思う存分身体を動かしているのを見ていると、子どもたちの元気を分けてもらっている気がしてきます。「マスクの生活」、「3.11」のあの時、今の「世界情勢」を考えると、こうした当たり前の日常生活を心配や不安なく送ることができるようになることを強く願います。 写真:「サンハート美和」入所者の皆さんが手作りしてくださった「卒業生のコサージュ」をいただきました。地域の方にも見守られ、お祝いされて6年生は巣立っていきます

  • 3月10日(木)残りの日で

    2022年3月11日

     

    6年生は小学校生活もあと僅かとなりました。全ての内容を学習し終わった教科の時間を使って奉仕活動に取り組んでいます。小規模校なので学校内で毎日掃除できない特別教室の清掃や教室移動に伴う備品の移動、教材室や外回りの整理整頓等を行っています。身体も大人と同じくらい大きくなった6年生。仕事をする姿は、本当に頼もしいです。6年生ありがとう。 写真:奉仕活動の様子 ストーブの片付け 小黒板の移動 家庭科室は毎日清掃できない教室です。机も椅子も外に運び出してピカピカにしてくれました

  • 3月9日(水)楽しんで

    2022年3月9日

     

    1年生と3年生が合同音楽を行いました。それぞれで練習してきた歌や演奏を聴き合います。1年生は「きらきら星」の演奏と「星巡りの歌」、3年生は「魔法使い」の歌と演奏を聴かせてくれました。どちらも歌う時は、身体全体でリズムをとったり、メロディーに合わせて揺らしたり、マスク越しでしたが大きな口を開けて歌っている様子がわかりました。そして何よりも楽しんで演奏していることが伝わってきました。最後にお互いに感想を伝え合いました。とても素敵なミニ音楽発表会でした。

  • 3月8日(火)エコキャップ集め

    2022年3月8日

    「ペットボトルキャップを集めて世界中で困っている子どもたちにワクチンを届けよう」という活動を今年は6年生が全校に呼びかけ行ってきました。もう長い間行われてきている活動で、地域の方も届けてくださることがあります。今日は、以前も届けてくださった保険会社の方が大きなビニール袋に半分も寄付してくださいました。児童会の引き継ぎが終わったので新しい三役に受け取ってもらいました。誰かのために役立つ活動をこれからも進めてほしいと願っています。

  • 3月7日(月)3人の歌姫

    2022年3月8日

    本校には大学で声楽を専攻し学んできた3人の歌姫がいます。4月から「3人も歌姫が揃うなんてすごいことだから、ぜひ3人の歌声を子どもたちにも聴かせて欲しい」とお願いしてきたことが実現しました。ソロでそれぞれ2~3曲、日本の歌とイタリア歌曲、ドイツ歌曲を聴かせてもらいました。終わった後の子どもたちの感想も「すごかった」「僕も歌いたい」「泣いちゃった」と先生の普段とは違う姿に驚いたり、喜んだり。目の前で、生で本物を体験する学びをすることができました。すごいなぁ、やってみたいなぁという感動は、その後の人生の窓を開くものだと思っています。