手良っ子たちの学校生活

声や楽器の響きを楽しめました…音楽会

2022年9月16日

6年生の学年閉鎖により、6年生不在の音楽会となりましたが、1~5年生がそれぞれの持ち味と練習の成果を発揮し、素晴らしい音楽会になりました。

1 全校合唱「Jump!」…27人の6年生がいないなかでの全校合唱でしたが、70名の爽やかな声が響き渡りました。5年生はステージに立ち、みんなをリードしました。

2 二部合唱「マイバラード」5年生…高い音域での二部合唱のハーモニーに挑戦しました、音域の高いところもひるまずに伸びやかに歌おうとしているところがさすが5年生でした。

3 音楽物語「うちゅうへGO!」1年生…オープニングは大きな声で呼びかけ。歌はよく口を動かして、歌声がとてもはっきり、一つひとつの音を大切に歌っていました。ちょっとした振り付けも、自信をもってできて表現力のある発表でした。鍵盤ハーモニカは、一つひとつの音を十分に保つところと短く切るところのメリハリができていていました。練習の成果がたっぷり出ていました。

4 二部合唱「あんたがたどこさ」3年生…圧倒的な声量と2つのパートの声の掛け合いに、聴く人を引き込む合唱でした。

音楽劇「わらべうたであ・そ・ぼ!」3年生…優しく深い音色の木琴とリコーダーに合わせてわらべうたと劇の発表。元気な歌声でしっかりと一つひとつの音を出し切っていました。初めてのリコーダーと感じさせないところに、これまでの頑張りが生きていたと思います。

いずれも、昭和の子どもたちの遊ぶ情景がよみがえるような素敵な発表でした。

5 マーチング「聖者の行進」…トランペットもドラムも、自信満々。テンポは少し速くなってしまったようですが、一定に保てていて、何よりも5年生のみんなの表情や姿が自信満々でノリノリでした。会場の1~4年生、保護者、職員も手拍子で盛り上げ、会場が一体となった発表になりました。

マーチングのご指導いただいた後藤さんより、発表後、5年生に向けてお話がありました。

「見ていて楽しかったよ」「音がよく出ていたよ」と5年生に声をかけていました。運動会では恒例の「トラ鼓」ですが、こういった形で音楽会で発表をするのは初めてかも? ということでした。

いずれにしても、見事な発表でした。

6 合奏 「宙船」4年生…ゆったりとしたテンポの曲なのですが、打楽器の子がテンポを保ち、ゆったりと曲が進みました。そしてまとまった演奏でした。「やんちゃ~ず」もすっかり高学年になった姿を見せてくれました。

二部合唱 「ハッピー・バースデー」…体を揺らしながらリラックスして、爽やかで、力みを感じさせないきれいな声で歌う4年生。高い音を伸ばすところもあるのですが、とても優しい、素敵な声の響きでした。合唱部分も見事でした。

 

7 斉唱 「あしたははれる」2年生…「げんきだせ! なみだふきとばせ!」爽やかな歌声がひびき、聴いている人を励ますような歌声でした。

合奏 「サザエさん」2年生…大小ドラムの子はしっかりとテンポを保ちながら、曲全体を支えていました。鍵盤ハーモニカの音がとても澄んでいて、練習の成果が現れていました。力を抜いて楽に、そして伸ばすところはしっかりと息を吐いていました。先生の指揮もよくみていて、楽しい曲ですが、最後はみんなでぴたりと曲を止めて、かっこよく演奏が終わりました。

 

8 二部合唱 「歌よありがとう」1~5年…あっという間に終わった音楽会。終わったなーという思いと、ここまでの頑張りを振り返り「ひびけ歌声いつまでも」と、音楽の楽しさをいつまでも感じたいという思いを込めて、歌い納めとなりました。

 

6年生は体育館にはいませんでしたが、オンラインでこの音楽会の様子を共有することができました。近いうちに行う6年生の発表会、楽しみにしています。

今年は10月の学校歯科保健大会のため、この時期の音楽会となりましたが、残暑の厳しい中、練習の成果を存分に発揮できました。演奏に精いっぱいというより、その音の世界にどの学年もはまり込んでいるなぁ、楽しんでいるなぁ、と感じました。

ご参観の保護者の皆様、そしてこれまで応援してくださった皆様、ありがとうございました。