• 4年 エコツアー

    2024年10月1日

    9月10日(火)にさわら組、18日(水)にかえで組が、エコツアーに出かけました。上伊那クリーンセンターでは、ごみ処理場の仕組みについて説明を聞き、処理場内の様子を見学しました。

    たくさんのごみが大きなクレーンで持ち上げられて粉砕される様子を間近で見ました。(株)Greanでは、リサイクルの現状を聞き、実際に機械が回っている様子を見ました。ごみ処理についての課題も聞き、改めてリサイクルの大切さを知りました。箕輪浄水場では、取水された水が、飲めるようになるまでの様子を学びました。それぞれの場所で、貴重な経験をすることができました。

  • 6年 工場見学 タカノ(株)へ

    2024年10月1日

    10月11日(金)にさくら組、10月17日(木)に うめ組が、タカノ株式会社下島工場に見学に出かけました。会社の概要をお聞きし、工場内を見学させていただきました。大切な製品を作るために、集中して作業に取り組む社員の皆さんの姿を見て、「自分も『タカノ』で働きたい」という子もいました。また、手作業で行う部分と機械で組み立てる部分があること、様々な形状の椅子が一日に1500個あまり作られること等々、様々なことを知り、「働くこと」「作ること」について学びを深めました。工程の中で出る布の端材をいただいたので、その布を使って、何か製品を作ってみたいと考えています。

  • 6年 修学旅行

    2024年10月1日

    9月11日(水)・12日(木)、6年生が東京方面へ修学旅行に行ってきました。

    晴天に恵まれ、東京の厳しい暑さを感じながらの2日間となりました。

    1日目。国会議事堂を見学、両国で昼食、上野で動物園や国立科学博物館で班行動をしました。

    2日目。キッザニア東京でお仕事体験、東京タワーでは、都内を展望し、お土産を買いました。大都会東京の景色や雰囲気を感じ、バス内でのレクやホテルでの宿泊・食事も存分に楽しみながら、たくさんの経験・体験をしました。学び多い2日間になりました。

  • 5年 臨海学習

    2024年10月1日

    9月4日(水)・5日(木)、5年生が臨海学習に行ってきました。

    日本製鉄名古屋製鉄所、日間賀島、えびせんパーク、名古屋港水族館に行ってきました。直前には、台風が心配される状況もありましたが、その影響はまったくなく、恵まれた天気のもとで体験や見学等を楽しんできました。様々な経験や体験をして、学びの多い充実した2日間を過ごしました。

  • 土曜参観

    2024年9月1日

    8月31日(土)に土曜参観日を実施しました。多くの皆様にお越しいただきました。

    各教室は、身動きが取れないほど賑わいました。個人追究、グループ追究、おうちの方も参加しての体験型学習等々、学級によって学習形態は様々でしたが、子どもたちは保護者の皆様の来校を喜び、はりきって学習に取り組んでいました。

    また、地域の方にも参観のご案内をしたところ、足を運んでいただいた方は、「昨年も見ましたが、子どもたち、成長していますね」と笑顔で帰っていかれました。