-
株式会社ニシザワ様より、図書館にたくさんの本を寄贈していただきました。12月には冬の読書週間があります。たくさんの本にふれることができるといいですね。
明治安田×生活協同組合コープながの様より、サッカーボールを2個、寄贈していただきました。サッカークラブの活動を中心に、校内で使っていきます。
-
11月8日(金)、爽やかな秋晴れのもと、マラソン大会を行うことができました。「順位」、「タイム」、「完走」など、児童一人一人によってめあては様々でしたが、それぞれに自分のめあてに向かってがんばることができました。多くの保護者の皆様の力強い声援を受けて、走る速度が上がるお子さんもいました。素晴らしい走りでした。
-
10月25日(金)の音楽会には、多くの保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちの歌声や演奏をお聴きいただきました。
会場の全員で、とても素敵な時間を共有することができました。
ご来校ありがとうございました。
-
1年生は10月18日(金)に遠足に出かけました。
一度は雨で延期となりましたが、この日は曇り空。大芝公園までの道のりを歩いたり、外でたくさん遊んだりするにはちょうどよい天気でした。公園では、遊具やアスレチックで思い切り遊んだり、公園内を散策したりして子どもたちは大満足。おいしいお弁当もいただいて、小学校生活初めての遠足は、とても楽しいものとなりました。
-
10月3日(木)に、2年生が生活科遠足にでかけました。
伊那文化会館のプラネタリウムでは、季節ごとの星座が頭上に映し出され、これからの季節にどんな星座を見られるのかを知ることができました。春日公園では巨大な遊具でたっぷり遊び、お弁当をおいしくいただきました。市立図書館では、司書の方による読み聞かせを聞き、学校にはない本を楽しみました。路線バスにみんなで乗って、一人一人が料金を支払う貴重な体験もできました。