学校生活ブログ

入学・進級おめでとうございます

2025年4月10日

4月に入って初日に雪が舞い、朝、夕は凍えるような寒さでしたが、昼間は一気に暖かくなり、日々春の訪れが感じられるようになってきた本日、西箕輪小学校に43名の新入生を迎え、全校児童324名の令和7年度がスタートしました。これからみなさんが、プール脇の枝垂桜「夢桜」が大きく蕾を膨らませてすばらしい花をたくさん咲かせていくように、これからの学校生活に夢や期待を膨らませて素敵な姿をたくさん見せていくことを職員一同楽しみにしています。

【入学式】  (学校長の話より 抜粋)

43名の1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。皆さんは今日から、この西箕輪小学校の1年生です。先生から4つのお願いをします。

1つ目は、自分がしてもらってうれしいことを、友達にもしてあげられる人になりましょう。友だちを大切にできる人になると思います。

2つ目は、交通事故に合わないように、怪我をしないように気をつけましょう。自分を守れる人になってほしいです。

3つ目は、自分のことは自分でするようにしましょう。家の人にやってもらうだけで、自分でやろうとしなければ、できるようにはなりません。少しずつ挑戦していきましょう。

最後に、大きな声であいさつをしましょう。

この4つのことを頑張って、楽しく・気持ちよい生活ができるようにしてください。