学校生活ブログ

経木を使おう

2021年3月1日

22日(月)の給食に出されたごぼうチップスの下に経木(きょうぎ)をしいてみました。それに合わせて、株式会社「やまとわ」の中村さんと市役所の内山さんに来ていただき、伊那谷のアカマツで作られた経木について、5,6年生にお話をしていただきました。80年前に植えられたアカマツが枯れ切ってしまう前に、今の私たちの暮らしに生かし、環境を守ることにつなげることはできないかと考えたどりついたのがこの経木なのだそうです。削りたてのアカマツはとてもよい香りがしました。