3年生の麦ふみと4年生のうどんつくり
貝沼の自然環境を守る会の皆さんに協力をしていただき、3年生が麦ふみをしました。麦ふみをすることで霜柱から麦の根を守ったり、根がしっかり張って寒さに強くなったり、倒れないしっかりした麦が育つようになるのだそうです。4年生になったら、今日踏み固めた土から育った麦をつかって「暮らしのなかの食」について学びます。
先日は4年生が守る会の皆様に教えていただいて、小麦粉からうどんを作る体験をしました。小麦のあつかいに苦戦しましたが、なんとかうどんを作ることができました。貝沼の自然環境を守る会の皆さん、ありがとうございました。