朝の時間から2時間目までを使って、各委員会が企画したゲームに縦割り班ごとに挑戦しました。縦割り班で、学校中を回っていろいろな教室に設営されたゲームを楽しむスタンプラリーです。障害物リレー、曲探しゲーム、環境クイズ、時間内に隠されたゴミを探し分別するゲーム、迷路ゲーム、などなど、縦割りの中まで体を動かし、相談し、今まで以上にもっと仲良くなれたおまつりになりました。
新型コロナ対策のため、全校集まっての開閉会式や表彰などは行えませんでしたが、普段の学校生活同様にコロナ対策のルールを守って楽しく過ごすことができました。