手良っ子たちの学校生活 しめ縄作りと箏の教室 2016年12月19日 未分類 12月14日に5年生が、自分たちの田んぼでとれた稲わらを使い、しめ縄作りを行いました。地域の方(児童の祖父が中心)に教えてもらいながら作りました。立派な正月飾りができ、持ち帰りました。満足げな子どもたちでした。 また、16日には、これも5年生を対象とした恒例の箏の教室が開かれました。一人一面の箏を与えられ、丁寧に教えてもらいました。最後には全員で「さくらさくら」の演奏ができるまでに上達しました。日本の伝統文化に触れる、素晴らしい時間でした。講師の先生方、ありがとうございました。 前の記事 記事一覧へ 次の記事