6月2日 台風の影響による大雨で学区内でも土砂の流出があちらこちらで起こりました。校務技師さんが大雨の中、登校坂や校庭の水路にたまる葉っぱや草を除去してくださり、校内は大きな影響なくすみました。
地域の方が「雨量が200mmを越えると学校の裏の川が越水する」と知らせに来てくださいました。その後、間もなくして、教えていただいた通り、越水し、その水が学校の裏の畑を通過し、国道まで流出しました。夕方暗くなってからも、土砂の撤去をしてくださっていました。
自然の恐ろしさと、たくさんの人に支えられて安全に過ごせるありがたさを感じました。