学校生活ブログ

心に残る修学旅行

2022年10月19日

6年生は9月27日・28日に東京へ修学旅行に行ってきました。

27日は、東京で大規模な交通規制が行われることになり、状況によっては、都内の移動は地下鉄などに切り替える計画にしました。結局、荻窪から国会議事堂、浅草、東京ドームシティアトラクションズを経由してホテルまでの移動を全て電車で行いましたが、普段からチームワークよく指示を聞いてしっかり行動できる6年生。予定通りの行程をスムーズに実施することができました。今年ならではの修学旅行になり、より一層心に残ったのではないかと思います。

浅草での江戸切り子の体験では、はじめはおそるおそる作業していた6年生の表情が、だんだん引き締まっていき、職人さんのように見えました。短時間でかなり腕もあげましたが、帰る時には、お店に並べられた作品を見て「こんなのできるなんて、すごすぎる。」と、体験したからこそわかる職人さんの技術に感動していました。

 

 

 

また、東京ドームシティアトラクションズや東京タワーでは、仲間と相談したり励まし合ったりしながら、普段はなかなかできない体験を楽しむことができました。バスの車窓からの景色を楽しんだり、国立科学博物館では、心を鬼にして駆け足で展示を見学したり、1泊2日の修学旅行を満喫しました。