1月28日(火)に児童会長選挙の立会演説会が行われました。
現5年生の中から児童会長と副会長の候補が出て,投票までの間,選挙活動を行ってきました。休み時間に各教室をまわって演説をしたり,お昼の放送で思いや願いを語ったりしていました。日に日に堂々とし,「自分たちが児童会を引き継ぐんだ」という気持ちが強くなってきたように感じました。そして,立会演説会当日。2年生から6年生が集まったところで,候補者および推薦責任者の5年生は,さらに堂々とした姿で演説をしていました。この選挙活動を通して様々な成長をしたのではないでしょうか。また,選挙管理委員会の人たちも,選挙を進めるために尽力してくれました。おかげで円滑に選挙を行うことができたと思います。責任をもって仕事を行うということも大切なことですね。
これで来年度の児童会役員が決まり,引継ぎが始まってきます。高遠北小学校の伝統を受け継ぎながら,新しい児童会を作っていってもらいたいと思います。