学校生活ブログ

マラソン大会・焼き芋大会・みやのはら祭り

2020年11月24日

ら祭り

11月18日(水)に全校でマラソン大会・焼き芋大会を行いました。

朝の体力づくりの時間では自分の目標に向かって一生懸命走る姿がありましたし,各学年の体育の授業や休み時間でもがんばって走っている姿がありました。マラソン大会のコースは,学校の校庭からスタートして,南登校坂を通り,学年に応じて折り返し地点が変わる,1・2年生約1.5㎞,3・4年生約2.2㎞,5・6年生約2.8㎞のコースです。登校坂がとても辛く大変なコースなのですが,子どもたちは最後まで走りきることができました。応援が力になり,自分の力が十分に出せたのではないでしょうか。

6年生が中心に準備を進めた焼き芋大会では,春に植えたサツマイモを収穫し,焼き芋にしました。本当に甘くてとろけるようで,みんなおいしそうに食べていました。マラソン大会の直後だったので,そのおいしさで疲れも和らいだのではないでしょうか。無事に終えることができてよかったです。

11月20日(金)には,児童会主催のみやのはら祭りを行いました。6年生を中心に各委員会で計画・準備をして本番を迎えました。それぞれの委員会の特徴を生かしながらの企画で,参加した全員が楽しんでいる様子がありました。まさに学校目標の『なかよし学校 がんばり学校』が体現されていたのではないかと思います。

どの行事でも,子どもたちのがんばった顔,楽しそうな顔,うれしい顔などがあふれていました。