11月7日(金)の1時間目に今年度2回目の避難訓練を行いました。今回はなるべく本来の緊急事態(地震)を想定して、「今週のどこかで避難訓練がある」ということのみ予告してありました。冷静に状況を理解して、適切な行動を判断して、集団を尊重しながら避難している姿がありました。
校長先生が出張で不在のため、教頭先生よりお話がありました。集団として命を守るためには、一人ひとりが自分の命を守る意識を高めることと協力が必要であること、今回の訓練をきっかけに家庭でも、いざという時にどうするか話し合うことを大切にしましょうという内容でした。
防災の視点から、より安心安全な学校生活を送るために重要なことを再確認する機会となりました。
