• 授業の質の向上を目指して2

    2019年12月11日

     12月に入り、5回の授業を公開し、研究会をもちました。授業の質を高めていくことは、私たち教職員の使命であります。子どもたちにわかりやすく、満足感のある授業になるように研鑽を積んでいきたいと思います。

    ベートーベンのメヌエットを鑑賞して(音楽)
    住みよい町について考える(道徳)
    My best memory is・・・(英語)
    ○○先生のクリスマスの飾りは・・・(総合)
    工夫がいっぱい!ふじランドを楽しもう!(総合)
  • 四者共催人権講演会

    2019年11月29日

     11月15日に四者共催人権講演会が行われました。同窓会、育成会、公民館、PTAの四者の皆様にご協力いただき、笛師九兵衛さんをお招きしました。すてきな演奏と共に、人としての優しさを自然と学べる時間となりました。

    一兵衛、二兵衛、三兵衛・・・千兵衛。のりのりでした
    自作の楽しい楽器の数々。聞き入ってしまいました。
  • 福祉体験学習

    2019年11月29日

     11月に入り、なかよし旬間があり、福祉協議会の皆様にご協力いただき、福祉体験学習を行いました。それぞれ2時間の学習で、3~6年生が理解を深めました。

    11月5日の手話体験は5年生
    11月7日の車椅子体験は4年生
    11月19日の高齢者体験は6年生
    11月26日の点字体験は3年生
  • 児童会活動の一端紹介

    2019年11月19日

    10月10日(木)に健康委員会で、親しみやすいキャラクターがいるといいなということで誕生しました。全校のみんなに名前を募集して「クー」に決まりました。

    ぼくの名前はクー。よろしくね。
     11月14日(木)の委員会では、下膳のマナーをよくするために、川柳を作り、玄関前に掲示しました。
    全校のみんなが、すぐに気をつけてくれて、とってもうれしいニャー
    箸の乱れは、心の乱れ・・・なのニャー!
  • 畑からの贈り物・PTA作業に感謝

    2019年11月12日

     11月7日(水)に、15班の縦割り班でサツマイモの収穫をしました。20日(水)の「児童会まつり」の時に、焼き芋にして食べる予定です。学級によっては、学級のサツマイモを持ち帰った学級もあったと思います。秋の収穫をご家族でもお楽しみください。

    大きなサツマイモが取れました

     11月9日(土)に、秋のPTA作業が行われました。約2時間の作業になりましたが、おかげさまでとてもきれいになりました。普段手が届かないところまで、心を寄せていただきました。ありがとうございました。

    上庭周辺の花壇、整地、校庭周辺の落葉回収、コースロープ取り、トイレ掃除、スケートリンク作りなど整えていただきました。
    学校スケートリンクの基礎ができあがりました。楽しみです。