• 児童による読み聞かせ!

    2020年7月31日

    30日(木)に、図書委員会の活動の一環で、読み聞かせを行いました。図書委員会の4,5,6年生が1年から6年の教室に分かれて、心を込めて読み聞かせをしていました。聞く方もシーンとなって、物語を想像しながら聞いていました。今年は、はらぺこ本゜本゜さんの活動が制限されていますが、様々な本のすばらしさに気づくよい機会となりました。

    iPadで映す人・読む人と分担して読み聞かせ
  • ミルメークをいただきました!

    2020年7月30日

    30日(木)に、上伊那地域酪農協議会の伊藤様より、「地元の人に牛乳を飲んでほしい!酪農家のおもてなし牛乳のことを知ってほしい。1年生の皆さんにミルメークをプレゼントするので、地元のおいしい牛乳を飲んでください」とミルメークをいただきました。伊那市では、酪農家20戸で1日22トンの牛乳を扱っているそうです。ありがとうございました。

    1年生の担任が代表していただきました
  • 旬のトウモロコシをいただきました!

    2020年7月20日

    20日(月)に、学校近くの橋爪さんより、「みんなが食べてくれたらうれしい」と旬のトウモロコシをいただきました。今年で3年目になります。1、2、3年生は直接「トウモロコシもぎ」に出かけ、収穫の喜びも味わいました。4~6年・職員分は、橋爪さんが収穫したものを直接学校に持ち込んでいただきました。約400本のトウモロコシを善意でくださる心意気に感謝感謝です。

    どれにしようかまよっちゃうなあ
    大きいの2本とったぞー
  • 七夕送り

    2020年7月17日

    17日(金)、全校の児童・職員が書いた七夕飾りを、梅雨の合間を見て6年生が、「七夕送り」をしてくれました。校庭で準備し、火が焚かれると「おー」の声。時々、竹のはぜる音にびっくりしながら、見守りました。無事に願いが届くといいですね。

    全校の願いを運ぶ6年生
    願いがかないますように
    1年生の大輪の朝顔も見守りました
  • 授業の充実を目指して

    2020年7月15日

    授業が本格的にスタートしました。前年度10日、本年度約30日の臨時休校がありました。「学力の補償」「学びの継続」などのために、行事等の縮小・中止を余儀なくされています。一方、子どもたちのがんばり、保護者の皆様のご理解をいただく中で、授業内容は1学期中に8~9割は取り戻しています。2学期中には、通常通りの進度で進んでいく予定です。

    本年度は新しい教育課程の完全実施の年です。「主体的・対話的で深い学び」「カリキュラム・マネージメント」「つながる学校」などがキーワードになります。本校では、教員一人一人が、「自己課題」もって臨んでいます。6月より指導主事の先生(教員に助言と指導を与える先生)をお呼びして、教師同士で授業を見合って意見交換しています。これからも継続的に授業研究を行います。

    リスの気持ちになってみると
    ALTの家族に伝えたいな