9月18日(水)の校長講話では、音楽の素晴らしさについてのお話がありました、
音楽の語源は、「音…口から出た声、楽…どんぐりをつけた木をならしたこと」「音楽そのものが楽しい!」ということだそうです。スペイン広場の演奏のフラッシュモブを見ていた子どもたちは、その場にはいないのに、映像を見て聴いて自然と拍手をしていました。東小の子どもたちの音楽を聴く姿が素敵でした。
10月18日(金)は、音楽会があります。それぞれの学年学級が練習を重ねています。すばらしい音楽には、演奏する人、聴く人のみんなを笑顔にさせる力があります。「演奏する人」「演奏を聴く人」みんなで音楽会を楽しみましょう!