林間整備 【1月13日(日)】
「学びの森づくり」に向けて,地域懇談会(12/10),地域説明会(1/9),「学びの森」の話(1/10校長講話)を受けた「木とのお別れ式」(1/11)を経て,13日(日)には林間の一部の木々が伐採されました。実際に作業を行ってくださった地域ボランティアWassaiの方々を中心に,地域の方,保護者,児童約30名が集まりました。直径15㎝くらいの木から,50㎝を越える大きなアカマツなど50本ほどが伐採されました。大きな木は樹齢60年を越え,まさに長い間伊那西小学校を見守ってくれた木々です。地響きと共に倒れる姿は,実に堂々としていました。木口は水分が多くキラキラとしている木があり,生きていた証があらわれているようで印象的でした。2月3日(日)には,アカマツの伐採を中心にした整備が行われる予定です。