• 12月3日 地区児童会が行われました。

    2019年12月3日

    年末年始休みの生活のきまりや地区行事について話し合いました。

  • 12月3日 小学生防犯写生大会表彰 防犯協会長賞 警察署長賞

    2019年12月3日

    伊那市防犯協会の方が来校され、2年生(警察署長賞 受賞)と4年生・6年生(防犯協会長賞 受賞)の児童が表彰されました。また、一年生に防犯下敷きとタオルを寄贈していただきました。

  • 12月2日 キャリア教育

    2019年12月2日

    (株)VC長野クリエイトスポーツの取締役の笹川星哉様に講師としてお招きし、バレーボールとの関わり、今のお仕事についてお話しをしていただきました。笹川さんは、東部中学校の卒業生です。
    中学生時代に県選抜として全国優勝をした経験、挫折し選手を辞めた経験、そしてもう一度バレーを始めようとしたこと、バレークラブVC長野の創立、運営の経験から、挫折感、苦しかったこと、楽しかったこと、うれしかったことを話していただきました。自分の思い描いた全ての夢は叶うわけではないけれど、夢を追い続けるなかで、新たな夢が生まれ、違った形で夢が実現するのではないかと思います。諦めない気持ち、そして心が強いこと、自分のためではなく人のために続けること、スポーツ選手は技術だけではなくて、人として豊かな心を持つことが大切ですとお話をしていただきました。

  • 11月29日 焼き芋大会 3年・たんぽぽ

    2019年11月29日

    三年生とたんぽぽ学級が校庭で焼き芋大会をしました。これまでで一番の寒い日でしたが、山々もうっすらと雪化粧で素晴らしい天気の中、楽しんで焼き芋をしました。保護者の方にもお手伝いをいただきありがとうございました。

  • 11月28日 ブラッシング指導教室 3・6年生

    2019年11月28日

    学校医の鈴木先生、菅先生に来ていただき、歯のブラッシング指導をしていただきました。染め出しをして、磨き残しや磨きづらい所を確認して、虫歯を防ぐブラッシングを学びました。

  • 秋の深まりを感じます。

    2019年11月22日

  • 11月22日 クラブ発表会を行いました。

    2019年11月22日

    ダンスクラブのみなさんが素敵なダンスを発表してくれました。

  • 11月21日 クラブ活動が終了しました。

    2019年11月22日

    子どもたちが楽しみしていた今年度のクラブ活動が終了しました。外部講師の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • 11月20日 歯ははの日 災害時の歯はみがきは?

    2019年11月20日

    歯ははの日では、菅先生から、今回の台風の災害を受けて、災害時や避難生活での歯みがきについてお話がありました。少ない水や非常時でも歯が磨けるような工夫を教えていただきました。歯磨きの大切さを学ぶとともに、避難されている方々への思いもよせた時間となりました。

  • 11月17日 郡市音楽会があり、五年生が美しい歌声を披露しました。

    2019年11月19日