-
春富中学校の加藤敬一先生に指導者として来ていただき、学級づくり・人間関係づくりについて研修をしました。グループで、事例をもとにお互いの経験から意見交換をしました。
-
地域ボランティアの三澤勝男様に外部講師として来ていただき、しめ縄づくり体験をしました。
-
-
学校医 菅先生に来ていただき、8020運動をしました。80歳までに20本の自分の歯をもち、元気に生活できるようにするために、歯磨きの勉強をしました。
-
練習を終え、スケートリンクを滑っています。だいぶうまく滑れるようになりました。スケート教室は楽しくできました。
-
-
午前の部が終了し、楽しいランチタイムです。
-
本日、3年生がスケート教室を行っています。
-
子どもたちが楽しみにしていたマジックショーを、今年度のいきいきサロンで行うことができました。約80名以上の子どもたちが集まり、マジックをみて歓喜の声を上げて楽しんでくれました。来月15日も行う予定です。
-
今日は、四年生が上牧里山で炭作り体験を行いました。毎年恒例の体験学習ですが、森の恩恵を受けて、地域の森に親しむことをねらいとしています。自分たちで窯入れした炭が出来上がり、炭出し作業をしています。また、薪割機で薪を割り、薪を入れる作業もお手伝いしました。子どもたちは出来上がった炭を嬉しそうに持ち帰りました。