• 1月15日 スキー教室です

    2019年1月10日

    スキー教室が始まりました。寒いですが元気いっぱいです

  • 1月10日 薬物乱用防止教室を行いました。

    2019年1月10日

    外部講師として薬剤師の方にきていただき、薬物乱用防止について6年生にお話をしていただきました。主に、たばこの害について説明していただき、ニコチンの害について実験を交えて、学びました。

  • 1月9日 3学期がスタートしました

    2019年1月7日

  • 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします

    2019年1月1日

  • 12月26日 二学期が終業しました

    2018年12月26日

    本日で二学期が終業しました。明日から1月8日まで、年末年始休業となります。本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございました。

  • 12月25日 学校だより 更新しました

    2018年12月25日

    学校だより NO6・最新号NO7を更新しました。

  • 12月25日 五年生 しめ縄づくり体験をしました

    2018年12月25日

    五年生の稲作学習の一環として、自分たちのわらで「しめ縄」づくり体験をしました。地域の三澤勝男様に指導者として来ていただき、保護者の方もお手伝いにきてくださり、しめ縄を作りました。

  • 12月21日 卒業記念写真を撮影しました

    2018年12月21日

    朝、青空のもと、6年生・職員の卒業記念写真を撮影しました。いよいよ卒業の準備が始まります。

  • 12月20日こども8020推進事業

    2018年12月20日

    学校医の歯科医師鈴木先生、菅先生に来ていただき、五年生に8020育成推進の学習をしていただきました。8020運動とは、80歳に20本の自分の歯を保ちましょうというものです。噛むことの大切さ、むし歯を防ぐために心がけることなどを、わかりやすくお話ししていただきました。

  • 12月19日 伊那北小ハローワーク

    2018年12月20日

    下島医院の下島先生にお越しいただき、56年生に、キャリア教育を行っていただきました。お医者さんの仕事、お医者さんになるためにはどのようなことが必要であるか等わかりやすく具体的にお話していただきました。