• 2月27日 学校応援団感謝の会

    2019年2月27日

    伊那北コミュニティースクール学校応援団の方々をお招きし、全校で感謝する会を行いまいした。35名の方に来ていただき、子どもたちからのお礼の言葉、全校合唱を行い、6年生が作成したプレゼントをお渡しし、感謝の気持ちをお伝えしました。応援団を代表してボランティアの田中さまよりお話をいただきました。
    一年間本当いありがとうございました。

  • 2月26日 フルートの鑑賞教室・ミニコンサートが行われました。

    2019年2月26日

    4年生の音楽の時間に、外部講師の戸田舞様、鮎澤理恵様お招きして、フルートのコンサートと音楽教室を行いました。また、休み時間にもフルートのミニコンサートを行いました。また、ゲスト出演で本校の養護教諭の林先生も参加して共演しました。子どもたちは、フルートの美しい音色にうっとりとしていました。

  • 2月22日 PTA理事会 評議員会が行われました

    2019年2月25日

    今年度の各部の活動の成果と今後の引き継ぎ事項を発表していただきました。
    今年の活動・PTA会計について承認をいただきました。ありがとうございました。

  • 長野日報に、本校の食育の活動が記事になりました。(2月17日)

    2019年2月22日

  • 2月21日 児童総会 児童会引継ぎが行われました。

    2019年2月22日

  • 3月9日に「おおぞらミニ講演会」が行われます。

    2019年2月19日

    日本語指導教室・外国籍児童PTAの共催で、おおぞらミニ講演会が行われます。今年は三名の外国籍の方にきていただき、国際理解にかかわってお話をしていただきます。また、午後はバーベキュー交流会を行います。多数の参加をお待ちしています。

  • 2月19日 1・6年生の参観日

    2019年2月19日

    雨の中、大勢の方にご参観いただきありがとうございました。

  • 2月15日 いきいきサロン

    2019年2月18日

    今年度最後のいきいきサロンが行われました。100名近くの子どもたちが、いきいきサロンの方々とふれあい、昔の遊び、マジックショーを楽しみました。
    サロンの方々、一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

  • 2月15日 3・5年生参観日ありがとうございました

    2019年2月18日

    ご多用な中、たくさんのお家の方にきていただきありがとうございました。

  • 2月12日 学校保健委員会が行われました

    2019年2月13日

    学校保健委員会が行われました。

    本校校医 池上 泰 先生をお迎えして、食物アレルギーについてご講話をいただきました。また、本校校医:歯科医 菅先生、鈴木先生と保健師の酒井様にもお越しいただき、ご指導ご助言をいただきました。