• 7月1日 プール開きを行いました

    2019年7月1日

    いよいよ水泳学習が始まります。今日は、プール開きを行いました。めあてをもって、きまりをまもり、安全で楽しく泳いでほしいと願っています。

  • 6月28日 音楽会が行われました

    2019年6月26日

    音楽会が行われ、たくさんの保護者の方々、地域の方に来ていただき、子どもたちの歌声・演奏を聴いていただきました。来賓の方からは「素晴らしい音楽会でした」「年々歌声がきれいになっていますね」「先生と一体となって楽しんで音楽を演奏しているのがよかったですよ」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

  • 6月23日 県小学生陸上競技会 4年生男女共に2位でした。

    2019年6月23日

    3人の選手共に、全力を尽くして頑張りました!

  • 6月23日 長野県小学生陸上競技大会 が行われています

    2019年6月23日

    4年生100m男女、コンバインド女子5年生の三選手が出場しています。

  • 6月22日 PTA 作業ありがとうございました

    2019年6月23日

    PTA作業が行われました。校舎内外がきれいになりました。ありがとうございました。里山の整備作業も行いました。しいたけ栽培の準備もできました。

  • 6月19日 同学年会が行われました

    2019年6月19日

    本日は市内同学年会で職員研修会が各校で行われました。本校は、五学年会の会場校となり、授業参観、情報交換会、教材研究を行いました。公開授業は音楽の授業を体育館で見ていただきました。子どもたちの歌声を聴いていただきましたが、参観された先生方から「子どもたちが真剣に、明るく取り組んでいて、いい歌声ですね」「歌詞を大事に考えて歌っている姿がよかった」等の感想をいただきました。

  • 6月18日 信濃毎日新聞に給食の記事が掲載されました

    2019年6月18日

    昨日の給食の献立は雑穀カレーでした。信濃毎日新聞と伊那ケーブルテレビの取材が入りました。給食の様子が本日の新聞に掲載されました。

  • 6月18日 白鳥彰政先生に合唱・合奏指導をしていただきました

    2019年6月18日

    毎年、白鳥先生を外部指導者としてお招きして、音楽会にむけて全学級の合唱・合奏指導をしていただいたいます。今年も、ご来校されて、ご指導を受けました。

  • 6月17日 いきいきサロンの日

    2019年6月17日

    今日はいきいきサロンの日でした。90名ほどの子どもたちが集まって、お手玉、紙飛行機、糸電話、紙玉ヨーヨー、あやとりなどを楽しみました。

  • 6月14日 お弁当の日

    2019年6月17日

    34年生のお弁当の日は、給食のおかずを自分のお弁当箱に詰める活動をしました。子どもたちは、詰め方を工夫して可愛いお弁当ができました。