-
歯ははの日では、菅先生から、今回の台風の災害を受けて、災害時や避難生活での歯みがきについてお話がありました。少ない水や非常時でも歯が磨けるような工夫を教えていただきました。歯磨きの大切さを学ぶとともに、避難されている方々への思いもよせた時間となりました。
-
-
里山学習の一環として、6年生が森林再生プロジェクトに参加し、里山へ出かけ、現地で、インストラクターの金井様、東京大学の黒河内先生から、木のお話や森林再生についての説明をしていただきました。里山の一区間を伐採し、整備したり、植樹をしたりして新しい森林に再生することになりました。
里山の展望台からは、天竜川周辺の景色がよく見えます。皆様もぜひお越しください。
-
本日 日本語教室主催で、おおぞら講演会が行われました。東部中学校区の外国籍ご家庭の方々にご参加をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
-
全員、お家の方へのお土産、思い出をいっぱいに、学校へ帰ります!
さようなら東京。
-
-
-
-
早く集合できたので、、少し早めに行動をして浅草寺で写真を撮ります。
-