• 9月1日 第二回PTA作業 ありがとうございました

    2018年9月3日

    天気が心配されましたが、計画していた作業のほとんどができました。ご協力ありがとうございました。

  • 8月31日 避難訓練がありました。

    2018年8月31日

    8月31日(金)の2時間目に避難訓練が行なわれました。授業中に地震が起こることを想定して行なわれました。とても静かに避難できました。

    教頭先生からは、先生たちが大きな声で報告することの理由を教えていただきました。①内容に間違いがあってはいけないから。②聞き直すような無駄な時間を持たないため。③ここにいるみんなにも現状を知ってほしいから。

    また、防災大作戦の確認をしていただきました。『落ちてこない』『倒れてこない』『移動してこない』この3つを合言葉に安全な場所に避難します。

    定番の『おはしも』(おさない・走らない・しゃべらない・もどらない)と同様に意識しながら避難できるといいです。

  • 8月30日 宮下鉄工株式会社様から、ピンマイク放送設備一式を寄贈していただきました。

    2018年8月30日

    29日に、八十二銀行様、宮下鉄工株式会社 宮下健社長様がおいでになり、校長室で贈呈式をおこなっていただきました。
    ありがとうございました。

  • 8月29日 集団下校訓練 通学路防犯点検を行いました。

    2018年8月29日

    台風を想定し、下校の安全確保のための集団下校訓練と通学路防犯安全点検をおこないました。

  • 8月27日 今週でプール納めとなります。 プール参観週間です。

    2018年8月27日

    今週の31日金で今シーズンのプール学習は終了します。今週は、プール参観が行われています。