• 里山学習 炭焼き体験をしました

    2018年11月30日

    11月28日に里山で炭焼き体験学習をしました。

    長野日報に記事が掲載されました。

  • 6年、租税教室で税金について学びました。

    2018年11月27日

    市役所税務課の方に来校頂き、税金について学びました。国税と地方税の種別、税金の使いみちなど、基本的なことについてしっかり学ぶことができました。

  • 読書旬間、ボランティアさんの読み聞かせ。

    2018年11月27日

    昨日から始まった読書旬間、毎日学校応援団の皆様が交代で各クラスに読み聞かせに来校されています。子どもたち、いつも以上に集中してお話に聞き入っていました。

  • 11月20日 マラソン大会を行いました。

    2018年11月20日

  • 11月17日 おおぞら講演会が開催されました

    2018年11月16日

    日本語教室主催、中学校区日本語教室共催で「おおぞら講演会」を10時より多目的ホールで開催しました。今年は特別支援教育に関わって、本校の三澤美智代先生に、「文字学習のはじまり ひらがな漢字の習得について」というテーマで講演をしました。講演後、たくさんの質問をいただき、充実した講演会になりました。週休日にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました。