• 3月15日 三学期終業しました

    2019年3月14日

    三学期が終業しました。終業式では、3年生の総合的な学習のまとめの発表、5年生の古典学習の発表が行われました。また、校長先生より、一年間安全に楽しく生活できたことを子どもとともに喜びあい、「これからの生活も一日一日大事にしましょう。そして明日の卒業式を心を込めたものにしましょう。」という話がありました。

    一年間、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございました。

  • 3月9日 おおぞら講演会が行われました

    2019年3月8日

    日本語指導教室が主催するミニ講演会が行われました今回は、講師に石川ウィリアンさん 後藤イザベラさん 上杉ユカリさんにお越しいただき、ブラジルと日本の文化・生活習慣、教育にかかわる違いを通して、良さや困難さを体験からお話していただきました

  • 3月7日 ヤギさんとのお別れ 3年

    2019年3月7日

    3年2組の子どもが二年間一緒に生活していたヤギさんたちとお別れをしました。子どもたちは、ヤギさんたちのこれまでの思い出を噛みしめながら涙のお別れでした。

  • 3月7日 8020認定書授与 5年生

    2019年3月7日

    学校医の歯科医師の鈴木先生、菅先生が来校され、5年生の子どもたち一人一人に「8020認定書」を直接、渡していただきました。これまで一年間、「歯ははの日」に歯の健康についてご指導をいただきましたが、このように認定書を直接受容していただき、とてもありがたいことです。

  • 3月6日 6年生を送る会

    2019年3月6日

    6年生を送る会を行いました。