• 7月8日~7月12日 読書週間です。読み聞かせボランティアの方にきていただいています。

    2019年7月9日

    今週は読書週間で朝読み聞かせを行っています。読み聞かせボランティアの方に来ていただき、各学級に入って、本の読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、読み聞かせのお話に聞き入っています。

  • 7月8日 中国との学校交流会を行いました

    2019年7月8日

    中国の温嶺市 錦園小学校 開元小学校 岩下小学校の児童と先生方が本校を訪問し学校交流を行いました。学校案内と日中友好音楽会を行いました。中国の子どもたちも、踊りや書道のパフォーマンスを披露してくれました。

  • 7月5日 防犯教室を行いました

    2019年7月5日

    伊那警察署の方に来ていただき防犯教室を行いました。不審者対応の仕方や自分の身を守る方法についてお話をしていただいたり、ロールプレイをして、具体的な対応を教えていただきました。

  • 7月3日 歯ハハの時間 スポーツ選手とじょうぶ歯

    2019年7月3日

    今日は、歯科医師の菅先生にお越しいただき、「歯ははの時間」で「スポーツ選手にとって歯がとても大事であること」に関わって、歯の大切さや役割についてお話していただきました。

  • 7月1日 プール開きを行いました

    2019年7月1日

    いよいよ水泳学習が始まります。今日は、プール開きを行いました。めあてをもって、きまりをまもり、安全で楽しく泳いでほしいと願っています。