学校生活ブログ

3学期終業式

2021年3月17日

3月16日(火)は「3学期終業式」が、「テレビ会議システムzoom」を使って行われました。

6年生が、今年を振り返って、
「あたりまえのことの大切さ」や、「今年頑張ったこと」を発表してくれました。

3年生がダンスを披露してくれました。
ひとりひとりが、コロナ禍と向き合った1年でした。

校長先生の話

「あたりまえの日常がたからもの」。いつもの友だちがそこにいて、いろいろな授業を受けて、お昼を食べ、掃除をして、さようならをして下校する。笑いあい、遊び、時にはけんかをして…。そんな、毎日こそ二度と戻ることのないかけがえのない時間です。3月は別れの時。4月は出会いの時。今まであたりまえだったことがあたりまえでなくなるのかもしれない。6年生は中学校へ進学するので明らかに変わります。ひとは出会った人と必ず別れることになります。だから出会った人に感謝しましょう。みなさんが感謝する人は誰ですか?ぜひその人に感謝の気持ちを伝えてもらいたい。新年度は「あたりまえの日常」に感謝して生活してほしいです。