7月21日(水)は、1学期終業式でした。密集を避けるために、前半と後半に分けて行いました。前半では5年生児童が、後半では、2年生児童ががんばったことやできるようになったこと、楽しかったことを発表してくれました。
校長先生のお話
1学期は73日ありました。みなさんに3つのありがとうを言いたいと思います。
⓵元気に挨拶をしてくれてありがとう。
⓶コロナと正しく戦ってくれてありがとう。
⓷授業を大事にしてくれてありがとう。
2学期も引き続き、すすめてください。
さて、夏休みは28日あります。遊びや勉強とやることはいっぱいあるけれど、時間もいっぱいあるので「目標を持つ」と言うことを考えてほしいです。
イチローさんが小学生の時に書いた作文があります。「一流のプロ野球選手になる。そのためには…」。そのために何をするべきかが具体的に書かれています。
大谷翔平さんが高校生の時に作った目標達成シートがあります。「ドラ1、8球団」ドラフトというプロ野球選手候補を指名する会議で8球団から指名されることを目標とし、やはりそのために何をすべきかを、目標達成シートに具体的にまとめています。
みなさんも、この夏休みをつかって大きな目標・夢を持ち、具体的に行動をしてみてはどうでしょうか。将来のことでも、今頑張っていることでも考えてみてはどうでしょうか。
さあ、明日から夏休みです。コロナ感染予防、交通事故、水の事故、熱中症に気を付けてまた、家の人のお手伝いをして助けましょう。充実した夏休みを!