今日のこもれびの時間は、全校音楽でした。全員で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。手拍子も入れて、楽しく歌いました。
サプライズで4人の先生方がリコーダー四重奏を披露してくれました。
「荒れ野の果てに」というフランスの伝統キャロルを原曲とする賛美歌と、有名なクリスマスソング「きよしこの夜」の2曲です。
しっとりと流れるメロディーにうっとりと聞く姿が印象的でした。
最後にもう一度全校で「あわてんぼうのサンタクロース」。合唱部のみんながステージに立ち、鈴や太鼓の音を響かせて、素敵な伴奏で盛り上げてくれました。
先週、読書旬間が終わりました。
今年の春から、毎日10分間読書を続けてきましたが、期間中は15分間好きな本を読むことに没頭しました。1週間で75分読めます。
また、ゆりの木ボランティアのみなさんが朝早く来て、読み聞かせをしてくれました。人が読み聞かせることで、本に命が吹き込まれます。
さらに、この期間に、本で紹介されているメニューを給食に取り入れていただきました。
まさに夢のような毎日です。