-
《令和2年3月2日(月)》
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、3日から臨時休校となり、最終登校日の2日には3学期の終業式を行いました。
校長室と各教室をネットワークで結び、校長室からの校長講話を各教室で聞きました。春休みとあわせて、一ヶ月以上の長い休みになりますが、健康に注意し、事故のない休みにして欲しいと思います。午後には、急遽、6年生を送る会を行いました。当初予定していた6年生を送る会
とは時間や内容等を大幅に変更し、縮小した形での会となりましたが、1年生から5年生まで、6年生に精一杯感謝の気持ちを伝えました。
-
《令和2年2月28日(金)》
インフルエンザに感染した児童が出始めたために延期していた第2回の児童総会ですが、来週3日(火)から新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために臨時休校となることを受け、急遽行うこととなりました。
一カ所に大勢が集まることを避けるために、各教室をネットワークで結び、パソコン・タブレット端末の画面を通じてのテレビ会議の形で行いました。
6年生の役員から1年間の活動の報告が発表され、それぞれの学年からは意見や来年度への要望が出されました。
この1年間、長谷小学校の先頭に立って精一杯活動してくれた6年生。本当にお疲れ様でした。
活動の報告の後には、5年生の新しい役員も紹介されました。6年生のあとを引き継ぎ、長谷小学校をリードしていって欲しいと思います。 -
《令和2年1月15日(水)》
児童集会でなかよし委員会が1月の生活目標を発表してくれました。
1月の目標は「元気なあいさつをして、気持ちのよい1年を始めよう!」です。
目標発表のあとは全校で、二人ペアになって元気よく「おはようございます」のあいさつをした後にじゃんけんをする「あいさつ あっち向いて ホイ」をしました。
元気よくあいさつをしながらゲームを楽しむことができました。--------------------------------------給食に「繭玉汁」が出ました。それにちなんで、給食室から実際の繭玉を届けてくださり、玄関に展示しました。今では繭玉を作るご家庭も少なくなってきているのではないでしょうか。
-
《令和2年1月10日(金)》
全校で、お正月や冬にちなんだ遊びを楽しもうということで、冬の遊び集会が行われました。
もうすぐ児童会を引き継ぐ5年生が中心となって企画、準備し、たこあげや羽子板、こま回し、百人一首や坊主めくりなど、それぞれが希望した遊びで楽しむことが できました。 -
《令和元年12月13日(金)》
1・2時間目に、児童会フェステイバルが行われました。
6年生を中心に、高学年の皆さんが、委員会毎に楽しい企画を工夫し、委員会の時間や休み時間などに準備をしてきてくれました。
全校児童が体育館に集まって開会のセレモニーをした後、高学年と低学年のペアで各会場を回り、それぞれの委員会で準備してくれたゲームやクイズなどに挑戦しました。
各会場では、手作りの景品やお土産ももらい、楽しい時間を過ごすことができました。◇体育館で開会式を行った後はじゃんけん列車でウォーミングアップ
◇なかよし委員会:「ストラックアウト」「ペットボトルボーリング」
◇なかよし委員会:「ゴミ分別クイズ」 ◇図書委員会:「まちがい探し・昔話クイズ」
◇健康委員会:「ペンダントづくり」「豆つかみ競争」
◇放送委員会:「4問〇✕クイズ」「イントロ当てクイズ」
◇全種目を制覇して、たくさんの景品もGET!
-
《令和元年12月2日(月)~6日(金)》
12/2~12/6には読書週間が行われました。
読書週間中には、全校の皆さんに図書館に足を運んでもらい、本に親しんでもらおうと、図書委員会が様々な企画を考えてくれました。児童集会では、図書委員の皆さんが読書週間中のいろいろな企画を発表してくれたり、先生方にインタビューして、先生方が小学生の頃に好きだった本を紹介してくれたりしました。
図書館では、全校の児童一人ひとりが、それぞれのお気に入りの本を紹介した動画が流されています。
4日(水)の朝には、各学年毎に、「お話の泉」の皆さんによる「語り」が行われ、子どもたちはお話に真剣に聞き入っていました。
-
2019年11月29日
《令和元年11月25日(月)~29日(金)》
今週は給食週間が行われました。
児童集会ではの健康委員の皆さんが、中学校にある共同調理場の様子について発表してくれました。また、週間中には、共同調理場の栄養士の先生や給食技師さんが小学校に来てくれて、一緒に給食を食べたりお話をしたりしてくれました。
子どもたちは、毎日いただいている給食について考える良い機会となりました。給食を作ってく下さる皆さん、食材を提供して下さる皆さんなどに感謝しながら、毎日の給食をしっかりと食べていきたいですね。 -
《H31.04.24(水)》
今年度第1回の児童総会が行われ、今年度の児童会の活動テーマや各委員会の活動計画などが決まりました。
明るく、楽しく、元気な長谷小学校になるようにと、高学年の皆さんが、各委員会の当番活動に毎日一生懸命取り組んでくれています。 -
《H31.03.05(火)》
来週の卒業式を前に、「6年生を送る会」が行われました。
5年生にとっては、児童会を引き継いでから最初の大きな児童会の行事でしたが、6年生に楽しんでもらおうと一生懸命に準備してきてくれました。
会の中では、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、歌やダンス、ゲームなど、各学年が準備してきた出し物が発表され、6年生もとても楽しそうでした。
最後に6年生が歌と手作りのストラップを全校にプレゼントしてくれました。
全校で楽しい一時を過ごすことができました。◇新児童会長あいさつ ◇3年生と一緒にしりとりゲーム
◇2年生から手作り金メダルのプレゼント ◇1年生の歌とダンス
◇おなじみ、4年生のカバン芸 ◇さすが6年生! 見事な歌声
◇6年生 ありがとうございました ◇5年生のスタッフ お疲れ様でした
-
《H31.2.25(月)》
第2回の児童総会が行われました。
6年生にとって最後の児童総会では、1年間の活動報告が発表され、活動の反省や来年度に向けての意見、要望などが出されました。
少ない人数ながらも、全校の先頭に立って一生懸命に活動してきた6年生。本当にお疲れ様でした。活動報告の発表の後は、5年生の新しい役員が紹介されました。
6年生の活動を引き継いで、また新しい児童会をつくっていってほしいと思います。