• ICTの活用よろしくお願いします

    2020年4月24日

    本日から家庭訪問の代わりに、zoomを使った懇談が始まります。前回の試験運用で、お名前の入力がないために、担任が許可するのに戸惑うことがありました。ミーティングIDの下に、お子さんのお名前入力をお願いします。懇談開始5分前からログインして待機室にいることができますので、ご協力お願いいたします。

    5,6年生にはスクールタクトにて、課題を配信しています。(ログイン方法は子どもたちが知っています。IDなど不明な点はお問合せ下さい。)

  • zoom試験運用のお知らせ② zoomの使い方について

    2020年4月16日

    明日、子どもたちに配布予定の「zoomの使い方(児童用)」を先行配信いたします。

    実際に使われる、ミーティングIDやパスワード等のプリントは、明日直接お子さんに手渡しますので、そちらでご確認下さい。

    今回は接続確認が主な目的です。先生との会話は1分程度で終わりますが、待ち時間が長くなることもありますので、ご承知おき下さい。

    Zoomの使い方 児童用

  • zoom試験運用お知らせ① iPad希望貸し出しについて

    2020年4月16日

    zoomの試験運用に使用するiPadの貸し出しを行います。家にWi-Fi環境があり、安心安全メールで配信した条件を満たす場合のみの、期間限定貸し出しになりますので、ご注意下さい。(詳しくは安心安全メールをご覧ください)

    貸し出す際に借用書を提出していただきます。下記PDFで内容を確認の上、印鑑持参で、貸し出し時間内にお越し下さい。

    R2 借用書

    R2wiーfi設定方法

  • 4月17日(金)のzoom試験運用についてお知らせ

    2020年4月16日

    伊那市から、臨時休中の児童・生徒の生活状況確認におけるICT活用について(お知らせ その2)が届きました。明日の登校日に全校配布予定ですが、zoomの使い方等について説明がありますので、ご覧下さい。

    ZOOMの試行について

  • ようこそ東春近小学校へ!!

    2020年4月6日

    穏やかな春の日差しの中、東春近小学校に50名の1年生を迎えることができました。

    入学式では緊張しつつも、「ありがとうございます」「はい!」など、大きな声で返事ができた1年生です。

    「ドキドキドン!一年生」の歌も上手でしたね。

    在校生のお兄さん、お姉さんも、かわいい1年生に会えるのを楽しみにしていると思います。

    これから、よろしくお願いします!!