• 1学期終業式 7月24日(水)

    2019年7月24日

    24日(水)2校時に1学期終業式を行いました。始めに、2,4,6年生の1学期の取り組みの紹介がありました。どの学年も活動の様子をわかりやすく堂々と発表しました。校長講話では、スライドを見ながら1学期を振り返ったり、以前七夕の話の時に紹介した「里芋の葉にたまった露を取って、墨をすり、それで願い事を書く」を実践したりといったお話でした。

  • 体育実技指導者協力者派遣事業 7月22日(月)

    2019年7月22日

    19日(金)22日(月)の2日間、県教委スポーツ課の事業を活用し、実技指導協力者の方から、全学年、それぞれの学年に応じたご指導を受けました。高学年では、「平泳ぎ」をテーマにキックとプルの練習を行いました。見学者も、陸上でできる練習を真剣に行っていて、イメージを意識して行えるようにすることが大切なのだと、改めて教わりました。3,4年生も雨にも負けずクロールのプル練習を陸上で行っていました。低学年は、特設会場が設定され、水遊びを存分に楽しんでいました。その中で、呼吸(息をはくこと)やけのびなどもちりばめられていて、遊びながら身につけていく面白さも教わりました。

  • 手良小との交流(2年生) 7月19日(金)

    2019年7月19日

    19日(金)の午前中、手良小の2年生が来校し、2年生同士の交流会を行いました。これまでに、こちらから手良小へ行ったり、ZOOMを使った遠隔交流で情報交換を重ねたりしてきた子どもたちは、いつも一緒に生活している友だちのように接していました。遠隔交流で、今回の交流の内容を相談してきた子どもたち。担任の先生も「私は今日はただ見ているだけですから」と、これからの交流につながる(単発では終わらない)ように、事前に可能な限りの支援を行い、子どもたちに任せて、事後に考えさせるようにしていました。七夕コンサートの曲を発表したり、体育館で全力で走り回ったりといった活動を行った子どもたち。時間の経つものあっという間でした。

  • カレーパーティー 7月18日(木)

    2019年7月18日

    18日(木)カレーパーティーが行われました。事前の準備から6年生が中心となり行ってきました。保育園児との交流やご招待した地域の方との交流も和やかに進み、3つの委員会ごとに考えたカレーも美味しく仕上がりました。何杯もおかわりする姿があり笑顔がいっぱいの素晴らしい会になりました。

  • 理科の観察はLIVEで 7月12日(金)

    2019年7月12日

    12日(金)、3年教室にはモンシロチョウの幼虫やさなぎがいました。ほとんど動かないと思っていると、いきなりすごいスピードで動き出すので、見ていてビックリです。事前学習では、インターネットにある映像で学習してきた子どもたちが、ご家庭の協力もあり、直に見ることができるようになり、「実際に見ることで、事前の学習とつながり、より子どもたちの関心が高まった」ということも伺いました。理科へののめり込む姿勢が子どもたちの背中からも伝わってくるようです。

  • 七夕集会 7月11日(木)

    2019年7月11日

    11日(木)朝の活動は七夕集会でした。先週行われた七夕コンサートの飾りが、子どもたちの歌声とともに煙となって天に昇っていきました。それぞれの願いが叶うように、これからの生活を充実させましょう。

  • じゃがいも掘り集会 7月9日(火)

    2019年7月9日

    9日(火)業間に、全校の子どもたちが新山保育園児と一緒じゃがいも掘り集会を行いました。心配された天候も何とかもち、また前日には試し掘りまでして確認していたこともあり、たくさんのじゃがいもを掘りおこすことができました。1つ見つけるともっともっとと、目を輝かせて掘る子どもたちがとても素敵でした。

  • ハッチョウトンボ観察会 7月8日(月)

    2019年7月8日

    8日(月)の午前中、1,2年生がトンボの楽園に行き、ハッチョウトンボ観察会を行いました。今年度も新山山野草等保護育成会の方にご指導いただき、子ども達は存分に楽しんでいました。トンボを捕まえては育成会の方に聞きに来る子ども達も、それを繰り返すうちに自分でトンボの名前がわかるようになっていっていました。育成会の方曰く「実際に自分で捕まえてみなきゃわかんないよ」。その通りだなと思いました。

  • 七夕コンサート 7月5日(金)

    2019年7月5日

    5日(金)に七夕コンサートを行いました。各学年、自分たちの学年色を十分に出し合い、それぞれ約10分間ストーリー展開しながら素敵な歌声、演奏を奏でていました。