• 正々堂々やりきった運動会

    2021年6月22日

    5月29日(土)運動会を行いました。健康チェック等、保護者の皆様には感染対策に様々なご協力をいただきました。

    短距離走では、どの子も持てる力を出し切って走っていました。

    1・2年生は、段ボールの鬼に向かって一生懸命玉を投げました。

    3・4年生は、「夜に駆ける」の曲に合わせて、リズミカルに踊りました。

    5・6年生は息を合わせて集団行動を行い、見ている方々から大きな拍手をいただきました。

    全校の校歌ダンスでは、色とりどりの旗をきびきびと振りながら踊れました。

    例年に比べると種目を少なくしましたが、どの子も「あきらめず正々堂々やりきろう!」というスローガンの通り、自分のめあてに向かって頑張れた運動会でした。

  • アイガモを育てています

    2021年6月22日

    5年生は今年、田んぼで稲を育てるにあたり、JAの方にご協力いただきながら、アイガモ農法に挑戦しようとしています。5月24日(月)には、温めていた卵からひなをかえすことができました。今、15匹のひながすくすくと成長しています。

     

  • 1年生と仲良くなろう

    2021年6月22日

    4月27日(火)に「1年生を迎える会」が行われました。6年生が中心になり、児童会で企画運営をしてくれました。1年生は6年生からの「友達は誰ですか」などの質問に、一人一人はっきりと答えられました。最後は全校で「猛獣狩りに行こうよ」というゲームを楽しみました。児童会では、なかよし班集会やかくれんぼ集会など、全校が仲良くなれるように様々な企画を出してくれています。

     

  • 令和3年度1学期始業式・入学式

    2021年6月22日

    4月6日(火)、入学式と始業式を行いました。始業式では原文章校長先生から2~6年生の子どもたちに「いいクラスを作ろう」「自分からあいさつ」「本気のそうじ」というお話がありました。一人一人がこの目標に向かって頑張っていこうという気持ちを持つことができました。入学式では、新入生34名が、少し緊張しながらもうれしそうに入場し、式を執り行いました。式の中では、おうちの方の見守る中、1年生だけで大きな声で「ドキドキドン1年生」を歌うことができました。全校児童198名。学校教育目標の「清らかで 美しく やさしく たくましい 高遠の子ら」を目指し、本年度も取り組んでいきます。

     

  • 令和2年度 卒業式を行いました

    2021年3月19日

    3月17日に,卒業証書授与式を行いました。
    卒業生 男子18名 女子16名 計34名 全員が高遠小学校を卒業しました。

    今年度は,4・5年生が卒業式に参列し,1~3年生は各教室でZOOMにて参加という形をとりました。
    在校生は,それぞれの場所で,心をこめて6年生を送りました。
    直接式に参加することができなかった1~3年生は,6年生のいるさくらルームに向かって,紙に書いたメッセージを掲げ,大きな声で「ありがとう」「がんばってください」の感謝とエールを送りました。
    心温まる卒業式となりました。

    令和2年度が無事に終了しました。一年間ありがとうございました。

  • 3学期がスタートしました

    2021年2月16日

    本日より,48日間の3学期が始まりました。
    子ども達は,寒い中元気に登校してきました。

    3学期の始業式では,5年生6年生の児童4名が,3学期の目標についての作文発表を行いました。

    5年生は,友達と仲良くすることや,3学期の児童会活動について,来年のために6年生を見習って頑張っていく決意を発表してくれました。
    6年生は,3学期はあいさつの響き合う学校にして学校全体を元気にしたいという願いや,児童会の締めくくりとしての児童総会や引き継ぎを挙げ,最後までしっかりと役目を果たしていきたいという思いを話してくれました。また,友達との時間を大切にしたいこと,残りの日々をクラスの仲間と全力で駆け抜けて笑ってゴールできるようにしたいと話しました。

    校長先生のお話では,大事にしたいこと2点についてお話がありました。

    〈校長先生の話より〉
    ➀みなさんは「今年,どういう一年にしようかな」「どう過ごそうかな」等,一年のはじめの目標や計画を立てましたか。
    日本の諺では『一年の計は元旦にあり』と言います。一年の計画,目標は元旦に立てようということ,転じて「準備や計画は早めにやろう」ということです。
    それとセットになっている言葉に『一日の計は朝にあり』があります。「その日の目標や計画は朝立てるべきである」ということです。実際は前の日までに立てるのですが,朝,今日一日を思い浮かべること,その日の1時間目から6時間目までの授業を思い浮かべることです。
    では,一週間の計はいつ立てたらよいでしょう。一ヶ月の計はいつでしょう。
    『一週間の計は日曜にあり』『一ヶ月の計は1日にあり』です。
    「準備や計画を早めにしよう」ということが大事です。

    ➁今年度は,新型コロナの流行で授業が少なくなり,夏休みや冬休みが短くなってしまいました。今まで忙しかったですね。
    だから,48日間しかない3学期は「授業に集中しよう」。
    6年生は中学へ向けて,1~5年生は次の学年に向けて,集中して授業に臨んでほしいです。今覚えるべきことことを今年中に覚えておく,今やるべき事をやっておくということです。

    新型コロナウイルスの感染が広がっています。引き続きかからないように気をつけ,元気で楽しい生活を送りましょう。

  • 2学期が終了しました

    2020年12月28日

    91日間の2学期が終了しました。

    終業式では,3,4年生の代表児童4人が2学期を振り返っての作文を発表しました。授業での頑張り,運動会や音楽会等の大きな行事への取り組み,社会見学やマラソン大会への取り組みや頑張り等,それぞれの発表から,充実した2学期を送ってきたことが伺えました。

    校長先生から,2学期を振り返ってのお話がありました。

    ①学習 ・毎日の授業 ・宿題 ・本を読む ・自分で(自学)
    ②行事 ・運動会 ・音楽会 ・修学旅行 ・宿泊学習 ・校外学習
    今まであまり行くことのできなかった地元 新しい発見がありました。
    ③からだを守る
    ・規則正しい生活(早寝・早起き)
    ・手洗い,マスク,3密を避ける
    ・体を鍛える(マラソン,外遊び)
    ◎うれしかったことは,全校のみなさんが「本気のそうじ」のことを「本気」で考えてくれたこと。
    ④「本気のそうじ」とは
    ・黙って隅々までやる
    ・時間いっぱい最後までやる
    ・そうじのことしか考えない
    こういうことを考えて書いただけでなく,行動に移したこと,本気でそうじに取り組んだことがうれしかったです。

    「本気」のそうじについて考えた中で,6年生の中に,こんなふうに考えてくれた人がいます。
    〇静かにしよう,学校をきれいにしよう という心(気持ち)が必要
    〇「学校をきれいにするぞ」と思いながら集中してやること
    みなさんが書いてくれた中でいちばん心に残ったこと,感動したことは,次のことです。
    〇学校をぴかぴかにして,みんなが居心地のよいところになるように,真剣にやりたい。
    〇自分の未来のためや人のために頑張りたいと思いながらそうじができたらいいな。

    明日から8日間の冬休みです。病気に気をつけて過ごしましょう。

  • 青空の下 運動会

    2020年10月8日

    10月3日(土)校庭で運動会を行いました。

    今年は感染予防対策として,半日の中で,児童が密集しないよう工夫して競技を行いました。

    今年の運動会スローガンは「チームのために限界突破!」です。
    開閉会式や応援合戦はマスクを着用し,競技の合間に手指の消毒をしながらの運動会でしたが,どの競技にも精一杯の力を出して臨みました。


    全力で駆け抜けた短距離走


    3,4年生 表現「孤軍高遠城」


    5,6年生 表現「今こそ灯そう 希望の光」


    全校での校歌ダンス

  • 1学期が終了しました

    2020年8月7日

    登校日数としては52日間の1学期が終了しました。子ども達は,臨時休業明けから終業式の日まで,感染予防に努めながらも様々な活動を通して大きく成長してきました。

    終業式では,2年生と6年生の4人の児童が,1学期を振り返っての作文を発表しました。それぞれ,頑張ったことがたくさんありました。

    学校長からは,下の写真のように,1学期のみんなの頑張りと夏休み中に心がけることの話がありました。充実した夏休みとなるよう,願っています。

  • 一年生を迎える会

    2020年7月2日

    今年度は、朝の時間を使って、3回に分けて一年生を迎える会を行いました。

    1回目は、一年生へのインタビュー

    住んでいる地区や好きなものについて、6年生が一人ひとりにインタビューをしました。全校の前でしっかりと答える1年生は、もうすっかり高遠小の仲間です。

     

    2回目は、なかよし班の交流(さいころトーク)

    なかよし班で大きな輪になり、6年生がサイコロを振って出た「お題」について、順番に話をしていきます。「好きな食べ物」「好きな教科」等が出て、一人ひとりが同じ班の仲間に自分のことを伝えました。

     

    3回目は、各クラスからのメッセージ

    6年生が各学年をZOOMでつなぎ、それぞれの学年から1年生に向けてのメッセージが届けられました。呼びかけや替え歌など、1年生のことを思ってさまざまな工夫がされていました。最後に、1年生からも全校に向けてお礼の言葉が届けられました。