• 冬の北小ギャラリー

    2022年3月9日

    5年生は「掘り進み版画」で自分たちの干支の虎を表現しました。
    色もデザインも個性的ですてきな版画ができあがりました。

    4年生は、好きなことをしている自分を表現しました。
    太鼓や踊りなどこちらも個性豊かな作品に仕上がりました。

    6年生は「未来のわたし」を粘土や布などを使って作りました。
    みんなすてきな夢をもっていますね。
    もうすぐ西春近北小を巣立つ6年生のみなさん、
    それぞれの夢に向かって、仲間と一緒に大きく成長していってほしいと思います。

  • 同窓会入会式

    2022年3月9日

    同窓会入会式が行われ、やまなし学年26名が西春近北小学校の同窓会に入会しました。同窓会長様からは、「これからも一緒に大きくなってく仲間と権現山を望むふるさと西春近を大切にしてほしい。」とお話がありました。記念品には、卒業証書ホルダーをいただきました。ありがとうございます。西春近北小学校の同窓生として、共に巣立つ仲間や地域の皆様、自然豊かな地域を心の支えにして勉学に励んでいきましょう。地域の皆様、今後ともお支えください。

  • プログラミング授業がありました

    2022年3月9日

    6年の理科の授業でプログラミングを行いました。
    伊那市のICTセンターからサポーターさんが来てくださり、iPad上で
    マイクロビットを使い、動きや文字、点滅などのプログラムを作成していきました。
    2日間で4時間の授業を行い、2日目には自分の想像した動きを上手に作り出していました。

  • 最後の児童総会~そして児童会引き継ぎへ~

    2022年3月9日

    6年生にとって最後の児童総会がありました。
    一年間の活動を総括し来年度へとつなげていく6年生の堂々とした姿は、4・5年生や低学年の子どもたちの目にたのもしく、大きくうつったことでしょう。

  • 大雪に大喜び!

    2022年2月16日

    今年度一番の大雪でした。
    朝からみんなで雪かきです。

    地域の皆さんも外に出て、子ども達の通学路を雪かきしてくださいました。
    子ども達の安心安全のためにお力をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
    いつも本当にありがとうございます。

    休み時間になると、みんな外に出て雪遊びを楽しんでいました。雪が降っていてもなんのその。
    大きな雪だまを作ったり、雪合戦をしたりして存分に楽しんでいました。

    予想以上の積雪量で大雪警報が発令されました。
    安全のため、職員が見守りながらなるべく大人数で下校しました。
    子ども達にとって、うまれて初めてくらいの大雪体験となりました。楽しい雪も時として危険な場合があります。大人も子どもも安全第一で冬を楽しみたいものです。